2025年7月18日金曜日

ヤマユリ 近くの森で毎年咲いている

花の重さで垂れ下がっているのを木の枝で支えようとしたのですが

うまくできませんでした。

花はきれいに咲きました。

正角鉢 (一辺6.8cm・巾8.2m・高さ4.0cm) doo





正角鉢 (一辺6.8cm・巾8.2m・高さ4.0cm) doo

おもしろくて、小さな盆栽鉢を作り焼いて売っています。

興味があれば覗いて見てください。

 

2025年7月6日日曜日

イチヤクソウ 近くの公園で毎年見つける

 6月1日咲き始めでかわいかったのですが

後の様子を見れませんでした。残念。


正角鉢 (一辺5.4cm・巾6.5m・高さ4.4cm) kaapa
正角鉢 (一辺5.4cm・巾6.5m・高さ4.4cm) kaapa

おもしろくて、小さな盆栽鉢を作り焼いて売っています。

興味があれば覗いて見てください。


2025年5月29日木曜日

小品盆栽鉢のモミジ

 鉢の大きさよりモミジが大きくなったので自己流で枝を切った。

切り過ぎたかなと思っていたら若芽がどんどん大きく芽生えきた。

嬉しくって良かった。

おもしろくて、小さな盆栽鉢を作り焼いて売っています。

2025年5月21日水曜日

小さな盆栽鉢のギボウシ

5.21. 日に日に葉が変化 活き活き 

4.15. 日に日に葉が変化 活き活き

おもしろくて、小さな盆栽鉢を作り焼いて売っています。
興味があれば覗いて見てください。

2025年5月6日火曜日

盆栽小鉢のヒゴスミレの一生

 ヒゴスミレの花が枯れて終わった。

雌しべが受精してると育ち実になり実の中に種が育ち、

それが枯れて弾けて飛んでいった。

種が行った先でまた花を咲かせ、周る。

すごいですね。ベランダに並べてある盆栽小鉢にも周ってきたのです。

盆栽小鉢の主のマユミに蕾ができ、薄いピンクの小さな花が咲きました。

おもしろくて、小さな盆栽鉢を作り焼いて売っています。

興味があれば覗いて見てください。

2025年4月28日月曜日

野っぱらにたんぽぽがイッパイ

道端にたんぽぽを見つけるとあったかい気持ちになる

野っぱらにたんぽぽがイッパイもまた良い

ホウチャクソウ(宝鐸草)も葉っぱの裏に小さな白い可憐な花をつけていました

寺院の軒先に下げる宝鐸に似ていることから名付けられましたとさ. 

おもしろくて、小さな盆栽鉢を作り焼いて売っています。

2025年4月21日月曜日

大きいナ  正角鉢 (一辺6.7cm・巾7.8m・高さ4.9cm) Lion

 大きいナ ダイモンジソウ


正角鉢 (一辺6.7cm・巾7.8m・高さ4.9cm) lion





正角鉢 (一辺6.7cm・巾7.8m・高さ4.9cm) Lion

おもしろくて、小さな盆栽鉢を作り焼いて売っています。

興味があれば覗いて見てください。

ヤマユリ 近くの森で毎年咲いている

花の重さで垂れ下がっているのを木の枝で支えようとしたのですが うまくできませんでした。 花はきれいに咲きました。 正角鉢 (一辺6.8cm・巾8.2m・高さ4.0cm) doo 正角鉢 (一辺6.8cm・巾8.2m・高さ4.0cm) doo おもしろくて、小さな盆栽鉢を作り焼いて...