2022年7月9日土曜日

この街

 この辺りの街は、計画段階で各所に元の林を利用し、大小の公園を配置してそれが緑道でつながっています。

そのせいかいろいろな鳥が移動でき、池もいくつもありカワセミも見られます。

 保全林をもったマンションもあり、敷地内には自然林があり、なつかしい野草が見られます。


しかし、もう35年も経って、木がおおきくなりうっそうとしてきました。

緑道にも林にも高くて危険な木が出ています。


自然の林のように自然倒木とはいかず、行政機関を含めあちらこちらで整備が進み、元の明るい林に戻ってくるような感じです。


 ただ前から咲いていた野草が減ってしまうのではないかと少し心配もあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

イチヤクソウ 近くの公園で毎年見つける

  6月1日咲き始めでかわいかったのですが 後の様子を見れませんでした。残念。 正角鉢 (一辺5.4cm・巾6.5m・高さ4.4cm) kaapa 正角鉢 (一辺5.4cm・巾6.5m・高さ4.4cm) kaapa おもしろくて、小さな盆栽鉢を作り焼いて売っています。 興味があれ...